MENU
美容師 × YouTube

美容師がYouTubeを始めるための3つのポイント【現役YouTuberが教えるYouTubeの始め方】

おのだまーしー

こんにちは!

美容師YouTuberおのだまーしー (@mabbits999) | Instagram です!

 

YouTubeチャンネルおのだまーしー2.1(チャンネル登録14)の自身のチャンネル運営や、「ショート・ボブ専門美容師 ミッチー 大野道寛」「イメチェンチャンネル 内田航 senjyu青山代表」「長門政和 Nagato Masakazu」などの美容師YouTubeチャンネルのプロデュースを行っています。

美容師がYouTubeを活用するための役立つ情報や無料コンサルのご案内を公式LINEで発信しています。これからYouTubeを活用したいと思っている美容師さんは是非ご登録してください!

[jin-tensen color=”#f7f7f7″ size=”3px”]

本日の記事はこのような方に向けての記事です。

[chat face=”biyousiA.jpg” name=”美容師Aさん” align=”right” border=”gray” bg=”gray”]

美容師としてYouTubeやってみたいけど どうやって始めればいいんだろ…

失敗したら嫌だし、周りの人もYouTube始めている人いないから相談できる人いないし…

何から始めればいいんだ!

誰か教えて!![/chat]

 

めっちゃわかります!!

僕自身も2014年にYouTubeを始めましたが始めた当初は誰も周りでやっている人がいなくて相談する相手もいませんでした!

 

今回は美容師×YouTubeの情報になります。

悩みが解決できるように美容師プロデューサーの僕がお伝えしていきます!

【今回得られる情報】

・YouTube運営する上での失敗パターンを知って対処ができる

・YouTubeを始める上で何から始めればいいのかが知れる

・YouTubeを始める上で必要な機材を知れる

こちらについて話していきたいと思います!

 

YouTube運営をする上での失敗パターン5つ

まずはYouTubeを始める前に知っておいて欲しい情報として【失敗するパターン】を必ず認識しておいてください。

 

なぜ失敗パターンを知っておく必要があるか、というと 僕自身7年間YouTube発信を行っていますが周りの美容師さんで YouTubeを始めては失敗して、始めては失敗し、、、と数々の失敗を見てきました…

なので逆にその失敗事例を知っておくと あなたは、その失敗を避けて発信を行えば【絶対に成功できる】ということになります!

なので「失敗を知る」そして「その落とし穴にハマらない」ということだけを覚えておいてください

 

YouTubeで失敗するポイント

YouTubeでの失敗ポイントはこちらです

  • 継続ができない、定期更新が出来ないチャンネルになっている
  • チャンネルコンセプトがパッと見で理解できないチャンネルになっている
  • サムネイルデザインが微妙でクリックされない動画になってる
  • PDCAを回して発信が行えていなく ただ動画を出しているだけの状態になっている
  • リサーチを行っていないで発信して結果が出ない

こんな感じですね!

1つづつ簡単に説明していきます

1.継続ができない

これは90%のチャンネルが陥る失敗です。

YouTubeは継続をしないと何の結果も得られずに終わってしまいます

1本の動画をアップして人生が変わるほどYouTubeは甘くありません、必ず継続、定期的な更新が必要です。

継続できる環境づくりと 慣れる前から1本の動画を作成するのに時間をかけ過ぎない、という事を考えて制作に取り組む事が重要です。

 

2.コンセプトがパッと見で理解できない

このチャンネルはなんのチャンネルかがパッと見で分からない。

「何屋さんか分からない…」みたいな感じ、

 

YouTubeもリアルの事業と一緒でコンセプト設計が大事です。

 

「誰に」対して発信しているのか。

「何を」発信しているのか。

試聴した人に「どう」行動して欲しいのか。

こちらを 【客観的に見ても 明確である】 必要があります。

 

もう既にチャンネルをお持ちの方は、友人などに

「これは何を伝えたいチャンネルか分かる?」

と聞いてみて 自分のコンセプトのイメージと同じ認識になっているかを確認してみてください。

 

3.サムネイルデザインがイマイチ

サムネイルは動画で再生数を獲得する為に一番重要なポイントだと僕は思っています。

サムネイルが微妙だとクリックされず、誰にも見てもらえずに終わります。

サムネイルのデザインをクリックされる為にはどうすればいいか?を常に考えてアップデートしていきましょう

 

4.PDCAを回して発信を行えていない

PDCAとは

Plan(計画)、Do(実行)、Check(測定・評価)、Action(対策・改善)の仮説・検証型プロセスを循環させ、マネジメントの品質を高めようという概念。
(読み:ピーディーシーエーサイクル)

引用:https://www.nri.com/jp/knowledge/glossary/lst/alphabet/pdca

です。つまり簡単に言うと“試行錯誤をする” ということですね

YouTubeやネットの世界は常に変化を繰り返しています。1ヶ月前にうまくいった事がその次の月上手くいかない、というのは全然にあり得ることです。

常に新しいことを動画の企画として試し 失敗や成功を繰り返していことが重要です。

 

5.リサーチを行っていない

リサーチというのは何かというと YouTube上の競合調査と 自分自身のチャンネルデータの振り返り分析です。

僕のLINEの特典でもお渡ししてますが、美容師の競合チャンネルを100チャンネルリストアップしています。

それは何に使うかというと、競合チャンネルを見て YouTubeではどんな企画が伸びているのか どんな企画が伸びないのか、というのを調べる為にあります。

もちろん自分のチャンネルで動画を出しながらPDCAを回してもいいのですが それだと,

かなり結果が出るまでに時間が掛かってしまいます。

短じかい期間で「伸びる企画」と「伸びない企画」を理解する為にも 他の競合チャンネルの動向というのを見ておく必要があります。

 

失敗しない為に

こんな感じで 失敗するチャンネルは決まって、上の5つのどれかに当てはまるので そうならないように対処していく必要があります。

逆を言うと 上の5つを避けて運営を続けていけば必ず結果が出る!と言うことです。

 

そこで次は それを踏まえてチャンネルを開設前に行うべきことをお話ししていこうと思います。

 

YouTubeを始める上で何から始めればいいか

YouTubeを始める上で何からやればいいか、について話していきます。

 

まずYouTubeを始める前に失敗しない為に行うこと、全てを箇条書きにすると以下の通りになります。

  • YouTubeで最終的にどんなことを実現したいかを書き出す

  • YouTubeチャンネルにどんなユーザーを集めたいかを書き出す

  • その集めたいユーザーが興味があるキーワードは何か?を書き出す

  • その人はどんな悩みがあって、どんなことを解決したいと思っているかを書き出す

全て先ほど話した「失敗を避ける」という部分にもつながってくるので 一つずつ細かくお話ししていきます。

 

YouTubeで最終的にどんなことを実現したいかを書き出す

こちら明確にしてないまま始める方が多いのですが 簡単に言うとYouTubeの目的ですね!

なぜYouTubeを始めるのか、YouTubeでどんなことを実現したいのか、1年後そのYouTubeがどんな状態になっているのが理想か。

この辺りを全て書き出すことが重要です。

 

なぜ、この部分が重要かと言うと ゴールを決めずに走り出してしまうと 何も叶えられずに終わってしまう、続けられずに終わってしまう。というのがこの要素を書き出す理由になります。

 

YouTubeで多く挙げられる失敗として上記でも挙げさせていただいた 「継続できない」というのが一番多い要因です。

 

その失敗に陥ってしまう理由として、【YouTubeの目的が明確じゃない】からなんですよね。

ゴールが無いから 「何のためにYouTubeを発信しているんだろ」と途中で感じてしまったり、「いつまでYouTubeを続けたらいいんだろう」「これよりも優先するものがあるんじゃ無いか?」というモチベーション低下に繋がってしまいます。

なので そのゴールを明確にする為にも 必ず最初にこちらの目的部分を明確にしてください!

 

例えば美容師だと…

「YouTubeで自分を知ってもらってお店への集客につなげたい!」とか

「美容師の収入以外の副収入を得る為!YouTubeの広告収益の為に発信する!」とか

「自分の販売するシャンプーやトリートメントをオンライン上で買ってもらう為!」とか

「経営している美容室が人手不足にならないようにお店のブランディング・求人目的でやる!」とか

 

みなさんさまざまな目的があると思うので、その目的を最初に決めて明確にしてからスタートしてください!そして必ずどこかに記入することを心がけてください!

 

YouTubeチャンネルにどんなユーザーを集めたいかを書き出す

こちらは上記で考えた「目的」に合わせて考えていく必要があります!

例えば「カラーのお客様をお店に集客したい」という目的でYouTube発信をしていくのであれば 「カラーに興味があるユーザーを自分のYouTubeチャンネルに集める」という感じです。

他の例で言ったら、「経営している美容室が人手不足にならないようにお店のブランディング・求人目的でやる!」という方だったら 「美容師の転職を考えている人や美容学生をチャンネルに集める」

みたいな感じで 目的を達成したい、じゃあ【どんな人に対して自分の発信する情報を受け取って貰いたいか】を考えるということです!

 

なぜこの要素を考えるか、というと【発信する内容がブレずに済むから】です。

YouTubeは定期的に動画を更新していかないといけません。

その中で、今日はどんな動画を撮ろうか…と企画を考える上で 今日はブリーチカラーについて発信する、明日はカットについて発信する、と毎回企画がバラバラでメチャクチャだとユーザーはその何屋か分からないチャンネルのファンになりづらくなってしまいます。

そこの部分で失敗しない為にも明確にして、必ず書き出して人に説明できるような状態にしておいてください。

 

その集めたいユーザーが興味があるキーワードは何か?を書き出す

前のお話で「どんな人をチャンネルに集めたいか」が明確になった後に考える要素で、その人たちがどんなことに興味あるかをキーワード(単語)で書き出していく作業になります。

例えばカラーに興味があるユーザーを集めたい場合キーワードは

 

「カラー」「ヘアカラー」「色落ち」「色落ち シャンプー」「グラデーションカラー」「カラー 傷み」「インナーカラー」「ムラシャン オススメ」

みたいな感じです。

このキーワードは多ければ多いほど挙げられるとコンテンツが作りやすくなります。

全部出し終わった後は必ず もう一度振り返って、本当に、集めたいユーザーはこのキーワードに興味があるのか?を考えてみてください。

 

ここでキーワードを出す理由としては 動画の企画を考える際の “道しるべ” になる、というのと チャンネルのコンセプトに沿って運営をしていけるようになる。など様々なメリットがあります。

必ず行ってください。

 

その人はどんな悩みがあって、どんなことを解決したいと思っているかを書き出す

キーワードを挙げたら次は 「その集めたいユーザーはどんな悩みがあって、どんなことを解決したいと思っているか」を書き出す事が重要です。

具体的に自分の動画を試聴するユーザーが どんなことに興味があるのかを言語化する作業になります。

これはリアルの事業も一緒だと思いますが 消費者がどんなことに悩んで、何を求めているのか、何を欲しているのか。かなり重要な要素だと思いますが それはYouTubeも一緒です。

そして、しっかりその部分をリサーチすることも大事です。

美容師ならお客様に普段接しているので そのお客様に実際にどんなことで悩んでいるのかを聞く、とか どんな動画があったら見たいですか?と聞いてみるとか

具体的な情報をリストアップ出来れば出来るほど チャンネルはいいチャンネルに仕上がっていきます。

その部分も必ず書き出していつでも見れる状態にしておきましょう。

 

失敗しない動画発信は準備が大事

こんな感じで、YouTubeを始める上でやるべき事を並べましたが だいぶイメージが整理されてきたんじゃ無いでしょうか!

そしたら最後に その動画を撮影するために必要な機材をご紹介いたします!

 

YouTubeを始める上で必要な機材

ここの部分はそこまで重要度は高く無いので 簡単に説明します!

必要な機材はこの4つです

  • iPhone(スマートフォン)
  • スマホホルダー
  • 三脚
  • Photoshop

以上です!

 

こちらの機材に関してはスマートフォンで十分です。

何故だか分かりませんが「YouTubeを始めるから一眼レフを買った!」という話をたまに聞くのですが 一眼レフにしたからといってコンテンツ力が上がるわけではありません。(映像美だったり美味しいそうな食べ物系の映像を発信したい場合は別ですが)

最初から機材ハードルを上げればあげるほど継続出来ない人が多い、というのが僕自身まわりで多い印象です

YouTubeを始める最初の最初は手軽にスタートして、そこから徐々に機材力をアップしていくことをお勧めします。

 

◆YouTubeを始める上でオススメの機材はこちらです

・iPhone(スマートフォン)

お持ちの物をお使いください

・スマホホルダー(こちらマイクも挟めるのでめちゃ便利!)

https://amzn.to/3EaCyHl

・三脚(安定感がいいお気に入り三脚)

https://amzn.to/3E57bOl

・Photoshop(サムネイルを作成する際に使用します)

http://bit.ly/2U5xejx

もっと高品質なカメラを使いたい方はこちら

https://ma-shi.info/post-615/

https://ma-shi.info/post-996/

 

最後に

YouTubeは かなり他のSNSに比べると一つのコンテンツ(動画)を制作するのにかなり時間がかかります。

だからこそ 結果が出ないと継続が出来ずに途中でフェードアウトして辞めてしまう人が多いです。僕の周りの美容師もも何十人もYouTubeを始めたけど辞めてしまった、という人がいます。

なので、早めに結果を出すために しっかりしたコンセプト設計を行う、的確な運営を行なっていく必要があります。

僕自身も美容師向けにYouTubeのコンサル美容師YouTubeセミナーを定期的に行なっているので是非興味がある方は公式LINEをご覧になってください!

美容師として動画の時代の波に乗って影響力を付けていきましょう!

ABOUT ME
おのだまーしー
おのだまーしー
美容師・YouTubeコンサルタント・プロボクサー
動画制作会社取締役・YouTuberボクサー美容師がここのサイトを運営しています。 2014年からYouTube投稿を開始、YouTuber歴7年、投稿本数4,000本以上で得た自分の経験と知識を記事にて公開中 【株式会社 MASHI MASHI代表取締役社長/美容師YouTuber/東日本新人王準優勝プロボクサー/表参道Lily】 YouTubeチャンネル登録12万人。
記事URLをコピーしました