YouTubeで収益化するために必要なこと

こんにちは!美容師YouTuberのおのだまーしー (@ma_shi_onoda) | Twitter です!YouTubeチャンネルおのだまーしー2.1を運営しています。
人気チャンネルを作るためのYouTube特化の公式LINEを開設しました!
最近YouTubeを始めている方多いですね
YouTubeって無料で登録出来て 無料で動画をアップロード出来る素晴らしいプラットフォームです
しかもそこからチャンネルを成長させれば収益化出来る様になる
しかし、ただ動画をアップロードしていけば 誰でも収益化出来る訳ではありません。
多くの方が収益化出来ずに悩んでいるんじゃ無いでしょうか
今日はそれについてお話ししていこうと思います
伸びるチャンネルと伸びないチャンネル
チャンネルを収益化させる為には現在登録者と動画再生時間の規定があります
それを満たさないとチャンネル収益化出来ないのです
それはどういう事かと言うと
YouTube上で価値のある動画をあげられるチャンネルは収益化出来て 自己満で終わってしまっているチャンネルは収益化出来ないと言うことになります
ここがポイントになります
YouTube上で価値のある動画
まずはそれが何なのかを知る必要があります
自分の価値観の中で考えていると価値ある動画は作れない
恐らくこの記事を読んでいる方はYouTubeに何本か動画を上げているけど収益化出来ていない
という方が多いんじゃないでしょうか
収益化出来ていない理由は以下に当てはまると思います
①単純にアップロードの本数が少ない
②YouTube上で需要(価値)が低い内容の動画をアップロードしている
③クリックしたくなる魅力的なサムネイル、タイトル設定が出来ていない
これのどれかに当てはまると思います
①に関しては作業量で達成できるので飛ばします!
それでは今回は②について話して行こうと思います。
YouTubeで需要の高い動画とは?
おそらくチャンネルが成長しない方に多い原因は自分が需要がある(面白い)と思っていることとYouTubeで需要がある(面白い)ことに温度差がある場合が多いです。
自分が「これ絶対おもろいやん!」って出した動画が全然再生されない…
YouTube視聴者からしたら「面白く無い」と思われてしまっているということです。
チャンネルがしっかり成長している人(収益化出来てる人)はしっかりそのYouTubeの需要に沿った動画を出せているということになります。
上の内容を認識出来ているか出来ていないかでかなりチャンネルの成長具合は変わってくると思います。
需要の高い動画を出すにはどうすればいいのか
自分で考えた企画がYouTubeで受けないんだったらどうすればいいのか、という話になると思います。
それにもしっかり改善策があるのでご安心を!
①自分と同ジャンルのチャンネルを探す
②その同ジャンルのチャンネル動画を再生数順に並べる
③その上位再生されているTOP10~20個の動画をスクショして記録する
④その上位再生されている動画の企画を真似て自分のチャンネルで行う(もちろん自分が真似てできる範囲のものを)
解説していきます!
①一つのチャンネルだけでは無くいくつかのチャンネルを探してください。(例えば僕だったら美容師のチャンネルなので同じ美容師がやっているチャンネルをみる)

②その同ジャンルのチャンネルの動画一覧にいき再生数順にする


③その動画一覧をスクショする

④そしてその上位の動画を自分なりの動画で再現し直してみましょう
もちろん 一つのチャンネルだけでなく同ジャンルのいろんなチャンネルを探してデータを取ることで自分のチャンネルで再現した時に再生数の精度が上がってくると思います。
もちろん自分のチャンネルでやったら全然伸びなかった!という場合もあると思いますが しかし今まで自分がゼロから考えた企画に比べたらかなり再生される要素が増えるので一回では無く同じように何本もこのやり方で企画を決めて動画を出してみましょう!
YouTubeでコンテンツを作っていく上で…
まずは自分の感覚とYouTube視聴者の感覚を近付ていく必要があります。
日常と同じく
【 自分が面白いと思ったことが相手には面白いと感じなかったりする 】
それがYouTubeには当たり前に起こります
長い間収益化出来ない方はこの方法で動画を出してみてはいかがでしょうか!
もしかしたら この方法で1ヶ月動画を出し続けたら 再生数が増えていく日がくるかもしれませんよ!
こんな感じで僕は自分のYouTubeチャンネルを運営しながら コンサル生にチャンネルを伸ばすコツを教えています。
ぜひ一人で考えて上手くいかない方は公式LINEにご相談ください