YouTubeを副業にしたい【YouTuberは稼げる?】

こんにちは!美容師YouTuberのおのだまーしー (@ma_shi_onoda) | Twitter です!YouTubeチャンネルおのだまーしー2.1(チャンネル登録15万)を運営しています。

人気チャンネルを作るためのYouTuber同士のコミュニティ【YouTuberオンラインサロン】を開設いたしました!よろしくお願いします!
[jin-tensen color=”#f7f7f7″ size=”3px”]
本日の記事はこのような方に向けての記事です。
[chat face=”nayami.jpg” name=”副業はじめたいマン” align=”right” border=”gray” bg=”gray”] 最近YouTuberって流行ってるよなぁ、けどYouTuberって大変そう、副業として僕にも出来るかな…[/chat]
という疑問についてこの記事では回答していこうと思います!
結論から言うとYouTubeを副業にする事は
最初は大変だけど それを乗り越えれば 短時間で大きなお金を稼ぐ事が出来ます!
それはなぜかというとYouTubeの動画は出せば出すほど
資産として動画が溜まっていくからなんです。
僕も元々本業で美容師をしていましたが 1年くらいYouTubeを続けて来た時点でYouTubeの収入の方が上回ってしまいました。
それについて詳しく説明していきます!
YouTubeを副業にするメリットとデメリット
まずはYouTubeを副業にすることに関してのメリットとデメリットについてです。
メリット
・無料で始めることが出来る。
・短時間で大きな金額を稼げる。(本業の収益を超える可能性もある)
・一度アップロードしたら放ったらかしにしても一生稼働してくれる。
・自分の好きなことで収入を得ることが出来る。
デメリット
・YouTubeチャンネルは最初から収益化出来ないので 初めはタダ働きになる。
(これについては後ほど述べさせていただきます)
・動画一本仕上げるの(動画制作)に ある程度時間がかかる。
メリットについては分かると思いますがデメリットについてはどう言うことか分からないところもあると思うので詳しく話していこうと思います。
YouTubeを副業にしたくても初めは稼げない?
そうです、先ほどのデメリットについても上げさせた頂きましたが
【YouTubeチャンネルは最初から収益化出来ないので 初めはタダ働きになる】
という一番大きな壁があるのです。
僕がYouTubeを始めた頃は 収益化は誰でもできたのですが
2018年から規定が変わり再生時間とチャンネル登録者が ある一定を越えなければ収益化することが出来なくなりました。
それについては詳しくこちらの記事で話させて頂いてます。
https://ma-shi.info/post-794/
最初から収益化が出来ないので ある程度時間をかけて チャンネルを成長させる必要があります。
自分がYouTuberを副業に出来るのかを考えてみる
次は自分自身がYouTuberという職業を副業にすることが出来るかを考えてみましょう。
先どのデメリットで上げた 動画一本仕上げるの(動画制作)に ある程度時間がかかる と言う部分です。
まず自分が日常的に副業、YouTubeに当てることが出来る時間がどれくらいあるのかを考えましょう
YouTube発信を行う上で必要なのは動画制作に対するスキルや知識ではありません。
一番大事なのは 時間 です
時間を確保しないとYouTube発信を 始める事も出来ないし 続ける事も出来ません。
始めることはもしかしたら出来るかもしれませんが 続けることの方が大事なので YouTubeに対する時間の確保が必ずしも必要になってきます。
逆を言えば ある程度の時間さえあればYouTuberとして誰でも副業活動する事が出来るんです。
この二つのデメリットを考えると 自分の本当に楽しめることでの発信をしていかないと長続きしないし、時間の確保(YouTubeを優先)することが出来ないと思います。
YouTubeの副業は動画編集のスキルがなくても出来る?
それについては詳しくこちらの記事で書かせていただいてます!
https://ma-shi.info/post-1646/
何を発信したらいいか分からない
結構多いのが何を発信すればいいのか分からない、という方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。
まず最初は真似から始めるのがいいと思います!
ゲーム実況が好きなら好きなゲームのゲーム実況をしてみる。
料理チャンネルが好きで料理を作るのが得意なら料理を作る工程を動画にしてみる。
美容の知識があるなら美容の情報を発信してみる。
バイクが好きならバイク動画を発信してみる。
そんな感じで自分の好きなチャンネルの真似をしたり、自分の知ってる情報をまとめて言葉にして発信してみたり、
自分の趣味を動画にしてみたりと色々チャレンジしてみるといいかもしれません。
まずは自分が気になったワードをYouTubeで検索してみて みなさんがどんな発信をしているのかを下調べしてみるのがいいかもしれませね!
それで色々やってみた中で自分に一番あってる物を選んでそれに特化したチャンネルにしていくのが理想的な流れになると思います!
実際YouTube発信でどれくらい稼げるの?
最後にお金の話です。
お金の話はこの記事でまとめさせて頂いてるのでこちらをご覧ください!
https://ma-shi.info/post-1365/
最後に
最近YouTuberという言葉が当たり前になってきて じきにYouTube発信が当たり前になるという時代がくると思います。
スポーツでも仕事でもなんでもそうですが YouTubeは早く始めれば始めるほど有利です。
思い立った時に行動して 自分の表現したいことを動画にしていくことをお勧めします!