MENU
YouTube

YouTuberになるために買っておくべき機材まとめ【カメラ・三脚・マイク・etc..】

おのだまーしー

こんにちは!美容師YouTuberのおのだまーしー (@ma_shi_onoda) | Twitter です!YouTubeチャンネルおのだまーしー2.1(チャンネル登録12万)を7年ほど運営しています。

公式LINEで美容師がYouTubeで成功するためのノウハウが得られる動画講座をプレゼント中です

 

本日の記事はこのような方に向けての記事です。

 

これからYouTube始めたいんだけどどんなカメラとか機材を買ったらいいんだろう…

けど、どんなカメラとか機材を買ったらいいんだろう…

知り合いにYouTubeやってる人もいないし、たくさん機材があってわからないよ!

という悩みを解決していきます!

そう!YouTuberで多い悩みNO1!!

それは機材です!

今までカメラとか使ったこと無いし どれ買えばいいのか分からない!

そんな悩みを この記事だけで解決できるようにします!

あくまでもこの記事は

【YouTuber初心者、始める前で機材とかよく分からない人】

向けの情報です。

※ガジェットガチ勢向けではありません

とりあえずこれ買っときな〜的な!

まず大事なとこから。

カメラ三脚から分かりやすく紹介しましょう!

失敗しないカメラ購入編

以前はビデオカメラを紹介してたけど今はiPhoneがめちゃめちゃコスパいい!

YouTubeはiPhoneで十分!

確かに暗いところとかはノイズが走ったりするので暗いところの撮影はあまり得意じゃない

あとはマイクがあまり良くない(一眼と比べると)

なので僕はこの後に紹介するマイクを使ってます。

iPhoneよりも一段階上の撮影カメラが欲しい方

上記でも書いた通り暗所での撮影やマイク問題があるためカメラとしては100点ではありません。

その一段階上のカメラがこちらです

SONYのVLOGCAMおすすめです!

 

さらに上位だとSONYのα7IIIとか

PanasonicのGH6とかですね(高いです)

 

三脚編

色んな三脚を使ってきたけど最終的にこれに行きつきました。

頑丈で安定感もあるし足を伸ばせば結構な高さになる!

これ一択!安い!  

オススメのスマホホルダー

三脚だけだとスマホは取り付けられません!

スマホホルダーを買いましょう

このスマホホルダーをオススメする理由はスマホだけでなくマイクも上部につけられるから!

さっきも言った通りiPhoneだけだと 音質あんまり良く無いからマイクは欲しいところ

 

卓上三脚はこれ

通常で使うのは上のVelbonでいいです。

まずは上のVelbonの三脚を買って、そのサブ三脚としてこちらの卓上を使うのがオススメです

でも正直三脚なんて固定されたらなんでもいいので100均の卓上三脚でもなんでもいいと思いますよ

 

iPhoneオススメのピンマイク

色々試した結果iPhoneのピンマイクはこれがオススメ

参考動画

 

iPhoneおすすめのショットガンマイク

大体のiPhoneを使用してるYouTuberはこのマイクを使ってる人が多いです

ビジネスYouTuberのマナブさんもこちらを使ってました!

 

一眼とかビデオカメラにつけるショットガンマイク

ちょっと高いですよねー…

でも使ってますw

もしくはもうちょっと安いのだとこちら

 

ピンマイク

映像と音声別撮りの場合はこちら(僕はこちらを4個持ってます)

 

映像と一緒に音声も撮りたい場合はこちら↓

(上のTASCAMのピンマイク・別撮りより編集が楽なのがいいところです)

カメラで撮影した映像の音声がピンマイク音声になる感じです!

 

ワイヤレスGOと一緒にこっちも買うのがオススメ

無くても行けますが その場合はワイヤレスGOの本体が撮影の時にめっちゃ目立つから

ラベリアマイクというよくテレビの撮影でもよくみるマイク部分(ちっちゃいやつ)をつけた方がいいです。

正規のものは10,000円近くするから 僕は安いの使ってます。

(正規じゃなくても問題無く使える)

 

データ保存用のHDDのオススメ

昔使ってたやつで薄いHDDを使ってて、鞄に入れてたら圧迫されてデータが全部消えたことあります。

薄いやつだとその恐れあり…

↓これに変えてから頑丈で消えたことないです!

(僕はこれを14個持ってます)

 

失敗しない照明編

LEDライトはこれ!みんな使ってる

 

リングライトおすすめ

リングライトはこれ↓

↑これはデカいので注意!

 

番外編

俯瞰撮影する時にオススメの三脚

俯瞰撮影って何か?っていうと真上から撮影する形式の撮影方法です

こんな感じ↓

 

この三脚を使っています↓

↑重いです….デカいです…

 

プロンプター

台本を読みながら撮影ができる機械です!

最近台本を作って撮影してるのでこれは必須です!

参考動画

 

最後に…

こんな感じですね!

他にも色々オススメしたいものは沢山ありますが

今回はYouTube初心者のための機材ということでここまでにしておきます。

僕自身ガジェット系が好きで 色々買ってきて

結局使わなくなったやつも沢山あります。

 

でも、上で上げているやつは現在進行形で使用しているので

特にオススメしている機材たちです。

 

全部揃えなくても全然YouTubeできるので

「これがないとYouTube出来ない!」

っていうものではありません。

更にはもっとこだわれば もっといいものがあると思いますが

僕はこのラインアップで十分満足できています!

他にも疑問点がある場合は公式LINEで質問してください!

今日はこんなところで終了〜

 

 

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
おのだまーしー
おのだまーしー
美容師・YouTubeコンサルタント・プロボクサー
動画制作会社取締役・YouTuberボクサー美容師がここのサイトを運営しています。 2014年からYouTube投稿を開始、YouTuber歴7年、投稿本数4,000本以上で得た自分の経験と知識を記事にて公開中 【株式会社 MASHI MASHI代表取締役社長/美容師YouTuber/東日本新人王準優勝プロボクサー/表参道Lily】 YouTubeチャンネル登録12万人。
記事URLをコピーしました